私と妻の携帯電話代がだんだん馬鹿馬鹿しくなってきたので、
以前から考えていたが、ようやくキャリアを乗り換える行動を起こした。
といっても今使っているauからサブブランドのUQモバイルに変えるだけだが、
私が支払いも全部している、ということでネット申し込みもできなさそうだったのがこれまで渋っていた理由。
で、近所にできたUQモバイルとワイモバイルを扱うショップでもできる、
ということでさっさと済ませようと行ったら、auの場合はワイモバイルに乗り換えてもらわないと手数料1台11000円いただきます、だとさ。
なるほど、こういうショップは新規契約のいわゆる報奨金で稼いでいるんだなと納得。
あほらしいので、お断りして、
改めてUQモバイルも扱っているauショップで対応してもらうことに。
ただ、予約がいるとのことで翌日予約。
手数料も念のため聞いたが、実質無料とのこと。
実質というのはauの解約手数料3000円分がUQモバイルの新規契約で還ってくるから、とのことだった。
で、その翌日である今日行ったら、いろいろ都合があって来月頭に再来店していただきたい、とのこと。
よく聞こえなかったし聞き返す気力もなかったが、
学割キャンペーンなどで申し込みが立て込んでいて対応ができないようなことを言っていた。
まぁ焦っても仕方がないので再度5月に予約。
というわけで結局まだ乗り換えできていない。
なかなか大変である。