2022-01-01から1ヶ月間の記事一覧

通信費再検討

通信費、というか携帯代の再検討をしている。 ちょっと高い。 2台持ちにしたりDSDV(SIMカード2枚挿し)対応スマホにしよう、とか考えたけど、 そもそもキャリア(私はau)が悪いみたいだ。 大手回線は大容量使用を前提とした料金体系だから、 私のように家…

結局アプリ

スマホのバッテリー消費が早い件。 一応アプリの使用状況を確認すると、 すかいらーくのアプリが常に動いている表示がある。 バックグラウンドで存在してないように見えたけど、 どうやら頻繁にGPSで位置情報を取得しているとのこと。 試しにアプリを強制停…

消耗激しい

スマホのバッテリーの持ちが急激に悪くなった気がする。 昼頃確認するとだいたい60%以上あるのに、 夕方になると10%切っている。 どういうこと? 1週間前までは昼頃60%でも夕方はまだ50%以上残っていたのに。。。 バッテリーの寿命??

ピアノレッスン

ピアノ教室に息子を通わせているので、 家で多少なりとも練習しておく必要がある、ということで、 妻よりも私が率先して息子に教えていたけど、 私の気持ちが先走りすぎたせいか、厳しくやり過ぎた結果、 昨日「練習しよう」、というと、 「眠い」とか言われ…

給料日です

25日は会社の給料日。 ということで、家計も締め日としているのだが、 今月も大赤字。 年末年始はいつもこう。 なぜなんだろー。

結婚9年目

昨日は結婚記念日。これで9回目である。 陶器婚式というらしい。 陶器は丈夫だが雑に扱うとヒビが入ったりしてしまう一方、大事に使えば長持ちする、 というところが夫婦の絆に似ているところからつけられたそうな。 陶器の贈り物をする、とされているらしい…

出来ては潰れ

口の中、上顎部分に口内炎が出来るのだが、 出来ては潰れてを繰り返している。 そろそろ医者に診てもらった方が良いのかしら。

今シーズンの暖房

今シーズンの暖房はエアコンで過ごしている。 やはりストーブより体感的に寒い。 電気代は高くなったが灯油代と置き換えると安いのかもしれん。 赤ちゃんがいるから、が理由だけど、まだ自分で動き回ることが無いから、 ストーブでもよかったんじゃないかと…

ウエルシア

ウエルシアホールディングスがコクミンとフレンチを子会社化すると発表。 静岡にいた私からしたらウエルシアってウィンダーランドのイメージが強いが、 ウィンダーランドもM&Aでウエルシアの傘下に入ったわけで、 こうした地方の薬局を吸収しまくっているよ…

結局マンボウか

関東、東海を中心にまん延防止等重点措置を適用することが決まりそうだ。 大阪も指標の病床数35%はこれまでの水準で埋まっていけば今週には到達しそうな見込みだし、 関西もいずれ追従するのは時間の問題だろう。 今回は重症者、死者数を中心に考える、って…

津波?の影響

トンガ諸島での海底噴火の影響なのか、土曜の深夜から津波のような現象が生じて日本も慌ただしかった。 日曜の朝、子供のためにEテレつけたら、番組は中止してNHK総合と同じニュースやってるし。 いや、せめてEテレは津波注意報や警報の地図は出しつつ、 普…

常備用ハンドクリーム

ここ数年、手のカサカサで悩んでいるので、ようやくハンドクリームを常備するように決めた。 職場にも持ち歩けるよう、小型のチューブタイプ。 これで少しはましになるかしら。

ボートレーサーの殉職

ボートレーサーの小林晋選手が事故した。 44歳。自分と同年代だ。 そういや2年前にも殉職された方がいる。 中堅・ベテラン層の選手なのでそこそこ知名度があるだけに、なんとも悲しい。 マイブームとなっていた頃は知ってる選手が事故で亡くなるなんて、 そ…

降るようで降らない

子供の幼稚園送り迎えをほぼ毎日やっているのだが、今日は朝から雨空。 合羽を着させて、自分も着て、いつもより時間をかけてなんとか準備し終え外に出たら雨降ってない…。 そのまま結局雨降ることなく送り届ける事ができた。 くそー朝時間無いっちゅうのに。…

自宅でトリキ

近所に居酒屋の「鳥貴族」がある。 コロナ禍もあってしばらくいっていないので、食べたいなぁと思っていたが、 テイクアウトできるようなのでやってみた。 焼き鳥は全部出来ると思っていたけど、釜飯もテイクアウト可能なのが嬉しい。 ということで焼き鳥と…

毎年スマホケース

使っているスマホケースがボロボロになってしまったので、新調した。 携帯をスマホにしてから3年だがこれで3回目の新調。 ケースは所詮消耗品か。。。

荷物のせいだ

朝職場で頑張って少し重い荷物を2箱いっぺんに抱えて、 3階分の階段を上ったのだが、 その反動か、午後から急に腰に来た。 やはり無理してはいかんな。台車使えば良かったと後悔。 あー、腰いたぁ。

年始行事終わる

仕事始めの一日はあまり好きでは無い。 面倒くさい上長どもに挨拶行脚にまわり、 仕事もいまいち軌道に乗らない。 今日は挙げ句オンライン新年会のおまけ付き。 それでもなんとかこなしましたよ。 はぁ。気疲れした。