話題
冗談なのかと思っていたけど、どうやら本当だったらしい。 プロ野球の日ハムで新監督は新庄剛志となるそうだ。 就任会見も新庄らしい会見で大丈夫か、とも思えるが、 どうなるかは始まれば分かることだ。 来年のペナントレースが楽しみだ。 (もうひいきの球…
衆議院選挙が終わった。 結果は自民が議席を減らしたものの、単独過半数の議席を確保。 共産と共闘を選んだ立憲は議席を減らした。 一方で維新が議席を大幅に増やす結果となった。 大物議員の落選も相次いだ。 政権交代選挙、という声もあったが、実際には世…
今年のプロ野球セ・リーグはヤクルトが優勝を飾った。 2年連続で最下位にいたから優勝するイメージが全然沸かなかったなぁ。 後半の巻き返しがすごかったと思う。 おめでとうございまする。
今度の日曜日は都合により衆議院選挙には行けそうに無いため、 1週間前の日曜日に期日前投票を済ませた。 小選挙区に関しては大きな政党は支持できないのだが私の住んでいる地域は2択だったので、 まだマシな方へ、という基準だった。 が、無所属でもう一人…
厚生労働省のアドバイザリーボードにワクチンでの感染回避者数を調査したデータが提示されていたようで、 今年3月から9月までにワクチンにより感染回避した人は約64万人、抑えられた死者数は7200人だったようだ。 ワクチンを打っていない人で感染した人の割…
第100代の総理大臣として岸田氏がまもなく任命されるが、 衆院解散も近いため短命となる模様。 自民党が勝利し順当に総理指名されれば、引き続き101代目の総理大臣になるわけだ。 それだからか、組閣の情報が出てきているが個人的に心配になるようなメンツ。…
自民党総裁選が近づいている。 今回の総裁選はなかなか面白い展開だと思うが、 最終的に誰が勝つのかはまだ分からないなぁ。 順当に行けば、河野氏か岸田氏が最有力か。 河野氏は単独で最初から過半数を占めればぶっちぎりで勝利すると言われているが、 議員…
大阪府の吉村知事が「ゼロコロナにはもうならない」と語ったそうだ。 はっきり言って気づくのが遅すぎるくらいだが、 それでもやっと力を持った人がこういうことを言い始めたということは評価したい。 ただ、この人、若者へのワクチン接種を強烈に進めようと…
子供が通っている園で新型コロナウィルスの感染者が出た。 子供と接しない職員が感染していた、というのはあったが、 園児で出たのは初めて。 それを受けて濃厚接触者の特定をするから明日はとりあえず休園らしい。 再開も未定。 濃厚接触者の特定がされてい…
自民党総裁選の候補者は出揃った、と思ってたんだけど、 石破氏が出馬判断を決めかねているらしい。 私としては、え、出馬するの??ってかんじですが…。
新型コロナウィルスの陽性者数も第5波とよばれる今の波は、 全国的にほぼほぼピークアウトしたとみて良く、 今月末頃には下がりきるだろうと予測する。 ただ、問題はそのあと第6波である。 すでに変異株が検出されたという報道もあり、確実に波はまたやって…
新型コロナウィルスのワクチンといえば、 ファイザーやモデルナ、アストラゼネカなどが普及しているが、 実際問題として発熱などの副反応がでることが明らかに多いと感じている。 そんな中、ワクチン開発はいろいろされていて、三重大学が開発中のワクチンは…
管総理が次期総裁選に出馬しない意向を表明した。 真相は分からんが、党内のいろいろなしがらみがありそうだな。 次期総理は果たして誰がなるのか? わからんなー。
イオンがイオンペイを始めるそうな。 WAONがあるからもう要らないのに、何がしたいんだろう??
経済再生担当大臣が新型コロナ感染症対策も担当してるのに無理があるな。 本来すべき経済の再生がさっぱりで経済破壊しまくってるわ…。 この人も私の中ではクビだな。
緊急事態宣言の要請をする都道府県が増えている中、奈良県知事の発言は 「効果がないのに要請しろという空気を送られても…」だそうで、要請しない方針のようだ。 ごもっともだと思う。 Yahoo!のアンケートみても、感染拡大期に緊急事態宣言は出すべき、とい…
ロックダウン論が分科会、一部の専門家を中心に浮上してきており、マスコミも同調しそうな勢いが見られるが、 ロックダウンで万事解決と思ってるところが恐ろしいわ。 そんな中、総理は否定的な発言をしており何とかこれを信じたいのだが、 いかんせん、これ…
人のもん、勝手にかじっちゃいかんて~
新型コロナに対し、ワクチン接種により重症化しにくくなり軽症もしくは無症状に抑えることができるのがわかってきたが、一方で感染したウイルスそのものを弱める効果はないために、ワクチン接種者が無意識にばら撒く危険があり感染対策は継続して続ける必要…
オリンピックも陸上競技が始まり後半に入ったが、 私は開幕当初から気になっていたことがある。 それは各競技で使われる時計がOMEGAであること。 東京オリンピックだからてっきりSEIKOだと思っていたのだが、 そういうわけでは無いらしい。 2009年にOMEGAは…
福岡で起きた園児のバス置き去り事故。 運転していた園長が確認を怠り置き去った、 と言うのはまだわかるにしても何故園長一人しかバスにいなかったのか? 担任保育士は園児がいないことに疑問を感じなかったのだろうか? 他の園児は気づかなかったのだろう…
結局首都圏と大阪に緊急事態宣言を出すらしい。 もうあほくさ。 この際だからずっと出しとけ。
新型コロナウィルスの陽性者が急増中である。 ある程度予想されていたことなので驚きはしないが案の定、マスコミや一部の専門家とされる方々をはじめ、それに洗脳でもされたかのようないわゆるコロナ脳な方々が騒ぎたてているおかげて、政治家も翻弄されてい…
オリンピックの卓球混合ダブルスは期待しては駄目だと思いながらもつい見てしまった。 手ごわい中国選手相手に水谷選手、伊藤選手よく頑張りました。おめでとう! テレビで見てたんだけど、興奮さめやらぬ中その後の映像に驚いた。 福原さん、あんたは当面メ…
オリンピックが開幕し、なんだかんだで盛り上がりをみせている。 そんな中、マスクの有る無しについて議論がされている。 で、IOCも表彰台では30秒間ならマスク無しOKとか決めたそうな。 謎ルール過ぎる。 ソーシャルディスタンスを取っているならマスクはい…
東京オリンピックがまもなく始まろうとしている。 今までとは違った雰囲気の中だが、粛々とやればよいと思う。 それにしても相変わらず「中止、中断」の声が聞こえるなぁ。 反対派も往生際が悪いものだ。
いじめってのは許されるもんじゃ無い。 今話題となっている小山田圭吾氏も過去のいじめを認めたが、 それが大きな反響を呼び批判に変わり、オリンピックの開閉開式の音楽担当を辞退することになった。 勿論いじめていたことは許されることで無いし、 自分で…
BIGで6億円が一口だけ出たらしい。 独り占めですよ。 うらやましい。その十分の一、いや百分の一でいいから分けて欲しいわ。
東京に緊急事態宣言を発出する意向のようだ。 期間は8月22日。 完全にオリンピックかぶせだな。東京の小池氏がほくそ笑むのが目に浮かぶ。 東京周辺の首都圏と大阪は同じく来月22日までまん延防止等重点措置継続。 また増加の兆候があるから、継続は分からん…
大阪府のプロジェクトチームが新型コロナウィルスの出口戦略としてロードマップ素案をまとめた。 基本的に2回のワクチン接種を府民の7割が打ち終えた時点で集団免疫獲得、とする道筋を立てているようだ。 出口戦略を考えるのはすごく重要だし、良いことだと…